![]() |
||
※詳細は施設にお問い合わせ下さい (平成16年12月現在) |
市町村 | 施設名 | TEL | 入場料 | 休館日 |
飯田市 | 飯田市美術博物館 | 0265-22-8118 | 310円 | 月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 |
旧小笠原家書院 | 0265-27-4178 | 300円 | 月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 | |
飯田市考古資料館 | 0265-26-9009 | 160円 | 月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 | |
元善光寺宝物館 (参拝は無料) |
0265-23-2525 | 200円 | 年間無休 | |
飯田市上郷考古博物館 | 0265-53-3755 | 200円 | 月曜日、祝日の翌日 | |
秀水美人画美術館 | 年末年始 | |||
伊那谷道中 | 0265-28-1755 | 1300円 | 火曜日(12月〜3月) | |
竹田扇之助記念 | 0265-23-4222 | 400円 | 月曜日、祝日の翌日 | |
国際糸操り人形館 | 年末年始 | |||
水引美術館せきじま | 0265-25-4511 | 無料 | 12/30〜1/1 | |
ふるさと水引工芸館 | 0265-25-5222 | 無料 | 年間無休 | |
水引の里山都 飯田水引博物館 |
0265-25-8822 | 無料 | 年間無休 | |
伊那市 | 伊那市考古資料館 | 0265-78-6166 | 100円 | 月曜日、12/29〜1/3 |
登内時計記念博物館 | 0265-72-2500 | 500円 | 火曜日、12/27〜1/5 | |
テルメリゾートINA | 0265-76-3000 | 1800円 | 第3木曜日、12/31〜1/3 | |
伊那梅園 | 0265-79-4086 | 500円 | シーズン中は無休 | |
駒ヶ根市 | 駒ヶ根市郷土館 | 0265-83-5011 | 200円 | 月曜日 12/29〜1/3 |
光前寺庭園 | 0265-83-2736 | 500円 | 1/1〜1/3 | |
(財)駒ヶ根高原美術館 | 0265-83-5100 | 1,000円 | 12/29〜12/31 | |
駒ヶ根民芸村資料館 | 0265-81-1133 | 200円 | 火曜日 年末年始 | |
浮世絵版画美術館 | 0265-83-5055 | 600円 | 1〜3月 | |
駒ヶ根シルクミュージアム | 0265-82-8381 | 300円 | 水曜日 12/29〜1/3 | |
飯島町 | 飯島町陣嶺館 | 0265-86-3111 | 200円 | 月曜日 12/28〜1/3 |
南箕輪村 | 大芝の湯 | 0265-76-2614 | 500円 | 第1・3・5木曜日 |
箕輪町 | 箕輪町郷土博物館 | 0265-79-4860 | 100円 | 月曜日 12/29〜1/3 |
伊那梅苑 | 0265-79-4086 | 500円 | 売店のみ年間無休 | |
ながたの湯 | 0265-70-1234 | 500円 | 火曜日(祝日の場合開館) | |
高遠町 | 信州高遠美術館 | 0265-94-3666 | 500円 | 火曜日、祝日の翌日 12/28〜1/3 |
高遠町立歴史博物館 | 0265-94-4444 | 400円 | 月曜日、祝日の翌日 12/29〜1/3 | |
高遠温泉さくらの湯 | 0265-94-3118 | 500円 | 第2・4火曜日 | |
商家民俗資料館・池上家 | 0265-94-2557 | 200円 | 12/29〜1/3 | |
宮田村 | 宮田宿本陣 (旧新井家住宅) |
0265-85-4155 | 200円 | 水曜日 年末年始 |
辰野町 | 辰野美術館 | 0266-43-0753 | 300円 | 月曜日、祝日の翌日 12/28〜1/3 |
かやぶきの館(入浴) | 0266-44-8888 | 400円 | 第1・3火曜日 | |
辰野町博物館 (世界昆虫館) |
0266-44-2615 | 500円 | 月曜日 | |
中川村 | 中川村歴史民俗資料館 | 0265-88-3452 | 100円 | 年末年始 他お問い合わせ下さい |
ハチ博物館 | 0265-88-2033 | 300円 | 第3水曜日 | |
アルフォルメル 中川村美術館 |
0265-88-2680 | 200円 | 月・水・金(3〜11月) | |
阿智村 | 昼神温泉観光センター | 0265-43-3001 | 350円 | 不定休 |
ひるがみの森(入浴) | 0265-43-4321 | 1000円 | 不定休 | |
湯ったり〜な昼神 | 0265-43-4311 | 800円 | 火曜日 | |
長岳寺 | 0265-43-2967 | 200円 | 不定休 | |
売木村 | こまどりの湯 | 0260-28-2334 | 500円 | 木曜日 12/29〜1/1 |
大鹿村 | 中央構造線博物館 民俗資料館 |
0265-39-2205 | 500円 | お問い合わせ下さい |
下條村 | ふるさと体験館秋桜の湯 | 0260-27-2600 | 400円 | 12/29〜1/1 |
喬木村 | 椋鳩十記念館 | 0265-33-4569 | 200円 | 月曜日 祝日 第一火曜日 年末 |
阿南町 | 阿南町美術館 | 0260-22-2270 | 100円 | 月曜日 12/29〜1/3 |
西尾実記念館 | 0260-22-2270 | 200円 | 月曜日 12/28〜1/4 | |
阿南町化石館 | 0260-22-2273 | 100円 | 月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 | |
阿南町民俗資料館 | 0260-24-2455 | 200円 | 月曜日 12/29〜1/3 | |
かじかの湯(入浴) | 0260-22-2000 | 400円 | 年間無休 | |
風土と生活館 | 0260-24-2455 | 200円 | 月曜日 12/29〜1/3 | |
高森町 | 高森町歴史民俗資料館 | 0265-35-7083 | 200円 | 月曜日 祝日の翌日 12/28〜1/3 |
御大の館(入浴) | 0265-35-8270 | 500円 | 第1火曜日 | |
蘭ミュージアム | 0265-34-3130 | 500円 | 木曜日 12/29〜12/31 | |
天龍村 | おきよめの湯(入浴) | 0260-32-3737 | 500円 | 火曜日 |
豊丘村 | 豊丘しゃくやく園 | 0265-35-3643 | 300円 | 5/上旬〜6/上旬まで営業 |
浪合村 | 宿り木の湯(入浴) | 0265-47-1116 | 500円 | 木曜日 |
ミュー自然美術館 | 0265-47-2021 | 500円 | 4/27〜11/下旬の間開館 | |
根羽村 | 根羽村歴史民俗資料館 | 0265-49-2111 | 100円 | 土・日曜日・祝日 12/29〜1/3 |
平谷村 | ひまわりの湯(入浴) | 0265-48-2101 | 500円 | 第1・3水曜日 |
松川町 | まつかわ温泉清流苑 (入浴) |
0265-36-2000 | 350円 | 第2・4水曜日 12/29〜1/3 |
りんごの森美術館 (りんご狩り) |
0265-36-5777 | 600円 | 8/下旬〜12/初旬の間営業 | |
南信濃村 | 遠山郷土館「和田城」 | 0260-34-2355 | 200円 | 月曜日 12/29〜1/3 |
かぐらの湯(入浴) | 0260-34-1085 | 600円 | 木曜日 | |
上村 | まつり伝承館 | 0260-36-2005 | 200円 | 土・日曜日(12/20〜4/末) 年末年始 |